消費税還付 < 新・消費税還付のシミュレーション
新・消費税還付のシミュレーション

写真はイメージです。
2020年6月5日
<新・消費税還付のシミュレーション>
【前提】
埼玉県、駅徒歩5分、土地50坪、築40年RC、1F店舗、2F事務所、3F共同住宅、
入居率50%、入居金額率25%
建ぺい率60% 容積率200%
住宅 |
住宅 |
15万 |
|
|
事務所(空) |
15万 |
} |
募集しているが6ヶ月反応なし |
|
店 舗(空) |
30万 |
|||
|
|
(60万) |
|
|
【オーナーの営業戦略】 あと5年~10年貸し続ける選択肢 ― 大規模修繕がいつ必要か?
①店舗事務所の賃貸を引き受ける会社が、シェアオフィス等にして転貸する。
古くて入居困難の場合、建て替えの選択肢。
②建て替えのアドバイス
オーナーは、店舗事務所はコロナでこりごり。
オーナーの立場(味方)で建築業者の選定をする。(3社以上)
紹介料の一部を正々堂々と話しをして、営業経費を賄うとともにオーナーに分配してもよい。
③融資はおりるか?
家賃保証と同じように、会社で管理運営をやり、3ヵ月免責をおき、3年間年利回り6%を保証することで、事業計画書を作成すればOKになるのでは?
④建築条件
建ぺい率 50坪×60%=30坪
駐車場 4台 1台 10,000円×4=40,000円/月(消費税別)
容積率 50坪×200%=100坪
1戸40㎡の共同住宅を3F建RCで建築する。
※ 40㎡以上で建物の国都税が5年間1/2になる。
不動産取得税が0になる。
土地の国都税が全て1/6になる。(現状では1/3が全てについて1/6)
建築費、外構費を坪100万円(税別)とする。
1億円 別途消費税1,000万円
【最初から普通賃貸(2年契約)で建てた場合(普通のマンション)】
49.5㎡ |
49.5㎡ |
30坪×3F=90坪 |
49.5㎡ |
49.5㎡ |
90×3.3=297㎡÷40㎡=7戸 → 6戸 |
49.5㎡ |
49.5㎡ |
|
1戸当たり月10万の家賃収入(10万を超えると所有マンションと競合するため)
×6戸=60万×12ヵ月=720万+駐車場収入48万÷1億1千万=7%(総利回り)
※消費税還付は不可
詳細は今すぐ、富裕層中心の税理士法人 とりやま財産経営にご連絡ください。