消費税還付 < 自動販売機スキームとは何か?
自動販売機スキームとは何か?

写真はイメージです。
2020年5月7日
自動販売機スキームは、消費税還付のために最初に考え出されたスキームです。
賃貸用マンションを購入した場合の消費税は、その全てが居住用の場合は、家賃が非課税売り上げとなり、課税売上が0円になってしまい、通常は消費税還付を受けられません。
そこで、課税期間中に自動販売機を設置し、売り上げを課税売上として申告し、同じ期間に賃貸用マンションを購入した際の消費税を支払い、かつ住宅の家賃があとの期間に計上されれば、課税期間中の自販機の売上消費税が少ないにもかかわらず非課税家賃が0であることから、建物の仕入れ消費税が高額であっても、支払った消費税額のほとんどが還付されてくるというわけです。
これが自動販売機スキームです。
このスキームは平成22年の税制改正で封じられてしまいます。
消費税還付は、ぜひ、富裕層中心の税理士法人 とりやま財産経営にご相談ください。